管理人のリルです!
ビットコインが800000円を超えてきましたね。
一時期は下降トレンドの中で740000円をつけたこともありましたが、これは上昇トレンドに入ったということなのでしょうか?
チャートを分析していこうと思います。
ビットコインが80万円突破へ

※これは、DMM.bitcoinの5分速チャートを見ています。
27日の18:00付近のチャートなのですが、メンテナンス後突然の下落が起きています。この下落により740000円付近に値をつけます。
この原因はUpbitがハッキングを受けたことによる影響です。
Upbitのハッキングについて詳しく知りたい方は、記事をまとめているので参考にしてください!

ところが、すぐに上昇に反発しており、値を回復しています。
恐らくこの事件によるサプライズで一時期は下落したものの、市場が影響は少ないと判断したため上昇に転じたのでしょう。

その後上昇していき、ついに80万円を突破します。
この日は安全をとってポジションを持ちませんでした。

翌日の28日は、買いポジションで入りました。
ダブルボトムの形で上に抜けたというシグナルから買いポジションで反発した利益を狙おうと考えました。
利確したポイントとしては、上ヒゲをつけた後に陰線が現れたので、ここで利確を決断しました。
ここから上昇トレンドに変わると予測していたのですが、その後レンジ相場に入っていたので、読みが外れました。
(まだまだチャートを読むのは難しいです・・・)

本日の29日は、
14:30頃から上昇トレンドが展開されていたので、「エリオット波動」というテクニカル分析方法でポジションを持つことを決めました。
※エリオット波動につきましては、近日まとめて起きます。
もう少し早くからポジションを持っておいた方が良かったというのが率直な感想ですが、
①のタイミングで買いポジションを保有し、少し値を下げたところで利確。
そして②のタイミングで買いポジションを持とうと考えた理由ですが、9波まで上昇すると考えていたからです。
7波が少し長めになったので、9波まであるのかが不安でしたが、買いポジションを持つことを決断しました。
しかし、ここから下降に転じそうな勢いです・・・
どこで損切りするかを模索していますが、ここから下降気味に推移するか、レンジに入るかだと考えています。
今回初めてエリオット波動を使ってみましたが、大雑把にみただけなので、もう少し勉強していく必要がありそうです。
まとめ
初めてまだ間もないですが、一回一回の取引で学ぶことがすごく多いです。
最初は取引回数を増やして出来るだけ多くのことを学んでいこうと考えています。
この記事を読んで、「もっとこうした方がいい」「ここ間違ってる」などコメントやアドバイスをいただけるとありがたいです!
また、Twitterのフォローも大歓迎です!
ではまた!